 |
2013年10月5日(土) |
diary855.html |
仙台教室のあと、久しぶりに文子さんと歌声喫茶バラライカに行ってきました。今日のおすすめメニューはおにぎりと山形風芋煮(里芋と牛肉、醤油味・同じ山形県でも庄内地方は豚肉で味噌味)。店内は、仙台ロシア合唱団、旧歌声喫茶若人OBの皆さんや、遠路千葉県や東京から訪れたお客さんで満席でした。仙台駅西口から歩いて数分のバラライカさんは今年で開店35周年とのこと。オーナーの南部さんはお若い!!!。以前お会いした時と姿かたちも声量もおんなじでした。歌声の時間、リクエストタイムや飛び入りで歌うコーナーもあり、じつに楽しいひとときでした。来年1月19日午後1時30分から旧青年文化会館でコンサートがあるという仙台ロシア合唱団のみなさんの歌に感動しました。コンサートにはぜひ伺いたいと思います。
歌っている場合じゃないでしょう、と心配してくださるMieさんの「小田急展の作品はどうなの?」という声が聞こえそうですが、大丈夫、もう少しで出品作品はOKです。トップページのブドウのナイアガラも描き終わりました。デジカメが相変わらず行方不明でバラライカ店内風景が携帯の写真でゴメンナサイ。
次のページへ 前のページへ トップページへ |
|