2013年9月24日(火)
diary952.html
 花作大根(はなづくりだいこん・長井市花作町の伝統野菜)や大豆「うまのかみしめ」などの伝統野菜を描いている文子さんが描きたくていたのが、真室川町の佐藤家に室町時代から家宝のひとつとして代々伝わっているという甚五右衛門芋(じんごえもんいも)。
今日絵の仲間のBeaさんご夫妻に案内していただき、念願の甚五右衛門芋をいただきに真室川に行ってきました。写真は、佐藤家20代目若当主(写真右端、ピンクの作業ズボンの方)が育成している甚五右衛門芋の畑です。今日は葉山、月山、杢蔵山、鳥海山の山々も見ることができラッキーでした。

次のページへ    前のページへ   トップページへ