 |
2011年9月25日(日) |
diary861.html |
山形市野草園での南東北ボタニカルアート展(後半の部)の最終日でした。約34度の残暑や、台風15号による大雨と強風の日、一気に気温が下がって14度の日、とめまぐるしい気象変動の日々でしたが、ラジオや新聞、テレビなどでとりあげていただいたこともあり、たくさんの方々が来園してくださいました。山形県芸文美術館での月曜教室第10回作品展も盛況とのことでした。
搬出作業終了後、アキオさんとペンション三百坊でコーヒーを飲んで一息入れ、山道を下り始めたら、近くのローズガーデンのオーナーのKさんの車とばったり! 「美味しい栗があるからお茶をどうぞ」。美味しい西蔵王のトンキミ(福島ではなぜか?トーミギって言います)、ブドウの安芸クイーンとシャインマスカット。秘伝豆に冷凍の栗の茶巾絞り(これが美味しいのです。お菓子屋さん顔負けの美味しさです)・・・僕ばっかり美味しいのをご馳走になってゴメンナサイ!
袋に入っている栗と冷凍の栗の茶巾搾りは文子さんへのお土産に頂いて帰りました。
次のページへ 前のページへ トップページへ |
|