2010年7月6日(火) |
diary789.html |
 |
 |
工房の斜面にはアジサイがきれいに咲き始めました。アメリカノウゼンカズラも花盛りです。ノウゼンカズラといえば、安田祥子さんのHPカフェドゥヴィオラの「のうぜんかずら」に、由紀さおりさんからのご注文で文子さんが描かせていただいたノウゼンカズラのことや、先日の新宿高野でのボタニカルアート講座に参加してくださったときに描かれたサクランボの絵などを書き込んでくださっています。
僕たちの東京展の期間中に、NHK文化センター仙台定禅寺や泉教室の皆さんの作品展。続いて山形木曜・土曜クラスのの皆さんの作品展。藤野さんが担当しているNHK文化センター庄内教室の作品展などがあり超多忙の日々でしたが、7月4日、山形市AZ七日町ホールで開催された第17回童謡の日コンサートで、主催されたソプラノ歌手の松倉とし子さん(写真右。十一やさんの歌声サソンでもデュエットで歌っていました)からのお誘いで、紀世彦が以前柏木由紀子さんから坂本九ちゃんの形見にいただいた舞台衣装を着て「見上げてごらん夜の星を」などを歌わせていただいてきました。文子さんも、山辺女声合唱団にいれていただき、中田喜直先生作曲の童謡などを歌いました。忙中忙あり!のような一日でしたが、楽しい時間でした。
次のページへ 前のページへ トップページへ |
|
|