2016年9月24日(土)
diary1016.html
 先日、紅茶研究家の磯淵猛さんをお招きして、工房で紅茶セミナーを開いていただきました。
興味深い紅茶のお話と、磯淵さんから紅茶を入れていただいたり、とても素敵な時間でした。
 たしか平成元年だったと思いますが、僕がクルマのエンジンをスタートさせたとたん、「紅茶は渋くはありません。入れ方がまずいのです」というNHKラジオ「私の本棚」で 磯淵さんの著書『テイータイムのその前に』が朗読されているのが聞こえました。
 紅茶は渋い飲み物だと思っていた僕はびっくりしました。
帰宅後、すぐに本屋さんに『テイータイムのその前に』を注文し、当時鎌倉にあった磯淵さんのお店「デインブラ」に電話をして紅茶の道具一式を注文しました。自分たちで納得のいく味が出せるようになってから、確認のためデインブラの紅茶一杯を飲みたくて鎌倉まで行きました。初めてお会いしたのに、すっかり意気投合し、お付き合いが始まってから28年になりました。
 工房での紅茶セミナーは8年ぶりでした。

次のページへ
    前のページへ   トップページへ