2014年1月1日(水)
diary965.html
 昨夜は友人の岡田ご夫妻宅で、うちたて、ゆでたての「年越し蕎麦」をご馳走になり、美味しくて楽しい余韻を残したまま帰宅後NHK紅白を観ましたが、変な歌手がギター片手に怒鳴り散らしたり、退場しながらギターを放り投げるシーンをみて不愉快になり、紅白は観るのをやめました。チャンネルを変えたら、じつに面白い「さだまさし」さんの「生さだ」をやっていました。午前2時半ごろまで見てしまいました。
                    
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は11月に銀座地球堂ギャラリーで紀世彦・文子の二人展があり、10月には恒例の日本ボタニカルアート展がありますので、忙しい年になりそうです。HPの更新も頑張りたいと思います。

僕は年賀状を刷るためにアトリエに来ています。生憎の天候で初日の出を見ることはできませんでした。蔵王連山には雪が降っています。どういうわけか、教室のある日に雪が降るので、昨年暮れからの除雪作業でミカンちゃんが大活躍です。僕の愛車のパジェロミニも、30センチぐらいの積雪など苦になりません。

次のページへ    前のページへ    トップページへ