2010年8月13日(金)
diary792.html
 今年の夏の暑さには驚きでした!!!  すっかりのご無沙汰をお許しください。僕も文子さんも元気でしたが、忙しい日々が続き、更新ができませんでした。
あまりの暑さに、工房の駐車場でオニヤンマが熱中症にかかったのか、ぐったりとして動けなくなっていました。可哀そうなので冷たい水をかけたり、水溜りを作って涼ませたりしたのですが・・・・
 昔から山形で暑い日におすすめなのが「だし」です。作り方は、新鮮な生のナスやキュウリ、ミョウガ、オクラなどを細かく切り刻んで醤油をかけ、温かいご飯にトッピングして食べるのですが、蒸かしたトウモロコシや枝豆などを入れる家庭もあります。食が進んで夏負け防止に最高です!!!
(真ん中の写真は、先日の基本のキの教室のモデルに皆さんが持ち寄ってくださった夏野菜です)
 昨日、僕は日本ボタニカルアート協会の会議で上京してきましたが、木曜教室の授業中にO坂さんが窓の外を指差し「あっつ!あれはなに?」という声を上げたので皆でそっちを見たら、工房裏山の畑の小道を、かわいい狸が4匹、下ったり登ったりしていたのだそうです。「鼻筋が通っていて、とても器量良しの狸だったわよ」と文子さん。狸は夜行性だったんでないっけが???。教室の美男美女の皆さんを見に来たのかな???
次のページへ    前のページへ   トップページへ